化粧品検定協会『薬機法関連セミナー』開催
一般社団法人 日本化粧品検定協会は、2016年7月9日(土)読売理工医療福祉専門学校(東京都港区)にて、「薬機法関連セミナー」第3弾となる『プロに聞く!”売れる”化粧品の広告表現と機能性表示食品制度』を開催する。
セミナーでは、薬事法ドットコム マネージングディレクター 松島正則氏を講師に向かえ、前半・後半の2部に分け、美容・健康関連には欠かせない内容について学ぶ。
【第1部】では「初めて触れる方でも安心 “売れる”化粧品の広告表現を徹底解説!」と題し、最新広告実例から学ぶ広告表現、NG表現をOK表現にする言い換え術、お悩み解決 プロからの実践的アドバイスの3つの項目に対し、実際の広告作りにすぐに役立つ表現方法に関してレクチャーされる。
【第2部】では「機能性表示食品制度とその広告表現」と題し、機能性表示食品表示とは、正しく活用するための広告表現の2項目に対し、詳しく解説される。
<セミナー概要>
日時:2016年7月9日(土) 14:00~17:30 ※13:30受付開始
会場:読売理工医療福祉専門学校(東京都港区芝5-26-16)
参加費:一般 15,120円(税込)/会員価格 4,860円
持ち物:筆記用具
申込締切:2016年6月30日(木)まで
※定員になり次第締切
●お問い合わせ先
一般社団法人 日本化粧品検定協会
TEL:03-6264-9446
FAX:03-6264-9449
http://www.cosme-ken.org/