【耳ツボジュエリーが広がるワケ】Z世代はアクセ感覚、ミドル世代は体調管理
かつての“耳ツボダイエット”が進化し、“耳から整える美容”として再注目されている耳つぼジュエリー。アクセサリー感覚で取り入れやすく、サロンメニューのプラスワンとして幅広い世代から人気を集めています。この記事では、そんな耳つぼジュエリーの特徴とサロンでの効果的な活用法をターゲット別にご紹介します。
耳つぼジュエリーってどんなもの?基本を解説
耳つぼジュエリーとは?
耳のツボに貼る、チタン粒付きのジュエリーシールです。
- 耳のツボに貼るジュエリーシール
- チタン粒+スワロフスキーでおしゃれにケア
チタン粒付きのシールを耳のツボに貼ることで、美容やセルフケアをサポートする”貼るだけ”のアイテムです。スワロフスキーなどの装飾が施されたシールは、ツボへの心地よい刺激とともに、ピアスのような華やかさを演出してくれるのも魅力のひとつです。
なぜ今、耳つぼジュエリーが人気を集めているの?
どうしてこんなに人気?
“映え”が火付け役!SNSが広げた耳つぼジュエリーのブーム
10年以上前にも30〜50代を中心にブームがありましたが、InstagramやTikTokでは、耳つぼジュエリーのビジュアルが「#貼るだけピアス」「#耳盛れ」などのタグと共に再ブレイク中です。 実際にSNS経由で知って来店する10〜20代のお客様も少なくなく、“映えるメニュー”としての強さは世代を問わず魅力です。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
サロンでの導入を検討中の方へ:よくある疑問を解決!
エステサロンでの導入は可能?
特別な設備や資格は不要!正しい知識で安心・信頼の施術を
特別な資格は不要です。 しかし、よりお客様に安心して施術を受けていただくためには、ツボの場所、耳つぼジュエリーの正しい貼り方を習得できるよう講習を受講するのがオススメです。
耳つぼジュエリーを学ぶには?
学びやすさ、広げやすさも考慮!目的に応じた学習スタイル
耳つぼジュエリーは、協会が開催する講習で学ぶことが可能です。 例えば(一社)EJA耳つぼジュエリー協会では、認定講師講座を受講することで、施術はもちろん、講師としての活動も可能になります。 協会では対面講座に加え、遠方の方に向けたテキスト講座も展開。また、受講後に希望すれば、協会のホームページにサロン情報を掲載できるなど、営業面のサポートも充実しています。
効果や安全性は?
「ぽかぽかする」「すっきりした」“貼るだけで整う”を支える実感と安心設計
リフト感やスッキリ感を実感する方が多く、「体がポカポカ温まっている感じ」と、ツボを刺激されたことでめぐりがよくなるお客様もいます。 また、アレルギーの出にくい*チタン製を使用しているため比較的安心して使用できます。
*すべての方にアレルギー反応が起きないというわけではありません。
導入のメリットは?
低コスト&柔軟に使えるからこそ“広がる”メニュー
設備投資の必要がなく、すぐに新メニューとして導入できる点が大きな魅力です。 フェイシャルやヘッドなど既存施術との組み合わせはもちろん、オプションメニューや単体メニューとしても提案しやすく、リピーターへの満足度アップやご新規様の集客にもつながります。
メニュー例・価格帯
- 2粒: ¥550〜
- 10粒+耳マッサージ: ¥3,100〜
- 施術時間: 20〜30分
- オプションor単体どちらも可
【世代別】耳つぼジュエリー活用法 サロンメニューのプラスワンに!
耳つぼジュエリーが幅広い世代に支持されている背景には、それぞれのライフスタイルや美容ニーズに合った“理由”があります。世代ごとに異なる価値を押さえて、サロンメニューとしても柔軟に打ち出しましょう!
10〜20代:ファッション&映え目的のZ世代

「ピアスっぽくて可愛い」「バズりそう」など、ビジュアル面で人気が高まっています。美容医療よりも”痛くなくて手軽”な美容を求めているZ世代には、耳つぼジュエリーがぴったりです。 「よくわからないけど、はやっているからやってみたい」というライト層も多く、ファッション感覚で週末だけ貼る人もいます。
【訴求媒体と施策例】
訴求媒体 | 施策 |
---|---|
SNS映え投稿 | |
TikTok | ペア割 |
YouTube Shorts | シェア特典 |
ピアス感覚で楽しめる”映え美容”として提案。SNS訴求+学割・ペア割で来店のきっかけづくりに繋がります。
【サロン施術メニュー例】
30〜40代:セルフケア&不調ケア

在宅ワークや長時間のPC作業などで、”なんとなく不調”を抱えていることが多い世代です。 病院にいくほどではない悩みに、”東洋ケア”がちょうどいい存在となっています。 短時間でメイクしたまま受けられる手軽さが、仕事や家事、育児に忙しい女性たちの”ながら美容”として支持を得ています。
【訴求媒体と施策例】
訴求媒体 | 施策 |
---|---|
LINE | セット提案 |
子連れOK | |
ブログ | コース化 |
“肩こり・寝不足・食べすぎ”など、日常のプチ不調ケアとして。時短xフェイシャルやヘッドスパのセット提案が効果的です。
【サロン施術メニュー例】
50〜代:未病ケア&エイジングケア*

更年期に差し掛かる50代以降の世代は、“未病”への意識が高まるタイミングです。 「疲れが抜けない」「できれば薬に頼りたくない」といった思いから、体の内側を整えるケアとして耳つぼへの関心が高まります。 結果を重視する傾向があるため、体感や継続効果の共有がリピートにつながりやすいのも特徴です。
*年齢に応じたケア
【訴求媒体と施策例】
訴求媒体 | 施策 |
---|---|
紙媒体 | 回数券・定期コース提案 |
紹介 | お悩み別POP掲示 |
ブログ | 紹介割引 |
更年期のゆらぎや未病ケアとして”安心・やさしさ”を重視した訴求を。紙ツールやクチコミ重視の集客がオススメです。
【サロン施術メニュー例】
お話を伺ったのは
一般社団法人EJA耳つぼジュエリー協会
耳つぼジュエリーの魅力を広く伝えるため、定期的に講座を開講。初心者からプロまで、幅広く耳つぼに触れられる学びの場として、多くの受講生に支持されています。
IFLビューティーカレッジ
- 浦和校:埼玉県さいたま市浦和区岸町7-7-4
- 鴻巣校:埼玉県鴻巣市栄町6-27 2階
- TEL:048-799-3990(代表 浦和校)
まとめ
耳つぼジュエリーは、その手軽さ、デザイン性、そして期待できる効果から、幅広い世代に支持されています。サロンメニューに導入することで、新たな顧客層の獲得や既存顧客のリピート率向上に繋がる可能性を秘めています。