Exit Button

今こそ考えよう!脱毛市場の生き残り戦略とは?

現在の脱毛市場の厳しい現実

サロン脱毛の新たな可能性と30代40代女性のニーズ

ホットペッパービューティーアカデミーの調査では、2025年のエステ市場の規模は3,360億円で、前年比14.9%と発表されている。その大きな要因として指摘されているのが脱毛分野の縮小だ。

脱毛市場縮小の実態

  • 2021年:1,793億円 → 2025年:1,121億円
  • 4年間で672億円も縮小
  • 女性の脱毛サロン利用率:9.3%(2021年) → 5.2%(2025年)

背景には、医療脱毛の一般化セルフ脱毛器の登場など選択肢の増加に加え、大手脱毛サロンの倒産が続いたことが、お客様にネガティブな印象を与えた可能性があると考えられている。

医療脱毛業界の動向から学ぶポイント

船井総合研究所のレポートによると、医療脱毛業界では大手を中心に全身脱毛1回の価格が10,000円前後で下げ止まり、価格競争から差別化による価値追求のフェーズに移行している。ここで重要視されているのがクリニックへの信頼で、口コミや実績が大きな意味を持つとされており、エステサロンにも共通するポイントと言える。

これからのサロン脱毛に希望の光

サロン脱毛にとって悲観的な情報ばかりではない。ホットペッパービューティーアカデミーの資料によると、脱毛を検討している人の中でサロン脱毛を希望する30代、40代の女性が特に多いことがわかっている。

サロン脱毛の新たなチャンス

  • 30代・40代女性からの高い支持
  • 男性脱毛ニーズの高まり
  • 「気軽に通える」「痛みが少ない」「金額が安い」などの独自メリット
  • 他のエステメニューとの組み合わせ効果

 

サロン脱毛市場の現在地

ホットペッパービューティーアカデミーのレポートには、サロン脱毛、医療脱毛、セルフ脱毛サロンの選択比率がわかる重要なデータがある。

2017-2019年、2020-2022年の期間は、サロン脱毛の割合が最も多かったが、2023年以降は医療脱毛に逆転される形に。サロン脱毛が徐々にその割合を下げる一方で、医療脱毛、セルフ脱毛サロンの割合は増加を続けている。

この数値の変化は、より確実な効果と手軽さを求めているというニーズの変化と捉えるべきだろう。

REGULUS ZERO レグルス新宿店 成功サロンインタビュー

生き残るための!成功4戦略

01
サービスの
差別化 & 高付加価値化

02
顧客体験
改善 & リピート率向上

03
脱毛サービスを
妥協しない!

04
メンズ市場
へのアプローチ

成功サロンInterview – 実践の極意とは?

REGULUS ZERO レグルスゼロ 新宿店

男性専門の脱毛サロン。お客様に心地よく、快適に過ごしていただくために空間づくりにも注力している。

東京都新宿区西新宿1-18-2 9F
TEL: 03-3348-0011

REGULUS ZERO ロゴ

Q1. エステ脱毛市場が縮小傾向にあるなかで、売上を伸ばし続けている要因を教えてください。

客単価アップや再来店回数アップのために、フェイシャルなど脱毛以外のメニューを積極的に展開しています。

Q2. 「biciad」の導入前に抱えていた課題はありましたか?

スタッフ不足や繁忙期以外の集客が課題だと考えていました。昨今の大手サロンの倒産や閉店などにより、お客様の脱毛サロン全体への信用低下が大きく影響しているのではないかと感じていました。

Q3. 「biciad」導入後、客単価に変化はありましたか?

客単価はアップしました。脱毛だけでなくフェイシャルメニューの提案が自然にできるようになったため、6,000円~15,000円ほどアップしています。その場で体感できるのが一番のポイントで、お試しコースを利用されたお客様が本コースを予約されるケースが多いです。

Q4. 「biciad」導入は、新規顧客の獲得にもつながっていますか?

現状(2025年8月時点)は脱毛の繁忙期ということもあり、新規の集客という点では明確に把握できていません。ですが、リピート率や口コミなどのよさを考えると、今後は新規集客にも期待しています。

Q5. 施術者の皆さんは、「biciad」での施術についてどのような感想を持たれていますか?

最初は不安もありましたが、数回触れるだけで感覚的に使いこなすことができました。お手入れ後のお客様の反応や私たちスタッフの満足感は、これまでの機器とは全く違うと感じています。

Q6. 「biciad」導入により、スタッフの皆さんのモチベーションに変化は見られますか?

お客様に喜んでいただいたり、直接感謝の言葉をかけていただく機会が増えていることは、スタッフのモチベーションに直結していると思います。こうした積み重ねが、仕事のやりがいになるのだと思います。

Q7. 「biciad」は施術者にとって習得しやすい機器だと思われますか?

習得しやすいと思います。使用方法はとても簡単で、経験の浅いスタッフもすぐにお手入れができています。ほかのメニューとの組み合わせなど、どうすればお客様に喜んでいただけるサービスを提供できるか、スタッフ全員で一緒に考えていけるのが一番の魅力だと思います。

これをかなえるのが biciad

biciad オーダーメイド美容機器の特徴と8つのモード

biciadは「美しい肌を取り戻すこと」をコンセプトにしたオーダーメイド美容機器。8つのモードがあり、落とす・入れる・育むを網羅することができます。

  • 1つのモードで通常メニューにオプションとして追加
  • 複数のモードを組み合わせたメニュー作成
  • お客様のご要望に応じた柔軟な活用
  • フェイシャルだけでなく、スカルプケアやデリケートゾーンケアなど全身使用可能

Chiiさん

ピラティスインストラクター

Chiiさん

鏡を見た時に、顔が全体的に引き締まった印象でとても驚きました!
肌に赤みが出やすいのがコンプレックスでしたが、施術後は赤みが気にならなくなりました。
肌の触りごごちもなめらかになりました。施術後に下地を塗ると、いつもよりも伸びがよくなり、下地の量も半分で済みました。

beautyworld JAPAN OSAKA 2025 出展決定!

展示会情報

  • 開催期間:2025年10月20日(月)~22日(水)
  • 会場:インテックス大阪
  • ブース:1~5 美容機器ゾーン ホール4 F020
  • 会場でビシードの体験デモを実施しています。
  • 体験デモのご予約は下記のボタンから受け付けています。

お問い合わせ

株式会社リッシュプラス
TEL: 052-251-6688
https://www.riche.co.jp/