お客様に尽くすと覚悟すること、それがエステティシャンの心構え
一般社団法人 日本エステティック協会理事長を務め、学校法人 国際文化学園 国際文化理容美容専門学校渋谷校校長でもある荘司礼子氏。40年以上という長い美容業界での歩みの中で持ちつづける、自身の美容に対する考え方や人生観などを探りながら、美容業界に入るまでの経緯やエピソードを、2010年本誌でうかがっています。
私はNO と言わない性格で、どんな苦労でも買って出るタイプでした
花上 荘司さんといえば、美容業界を牽引されつづけてこられている存在。理容師・美容師をはじめ、エステティックに携わる人々の間でも、厚い尊敬の的であります。そもそも、どのようなきっかけで美容業界に足を踏み入れられたのでしょうか。荘司さんの生い立ちを教えてください。
荘司 私は、島根県は大原郡にある小さな村に生まれました。父は地方公務員であり、兼業農家でしたから、毎日暗くなるまで働いていました。幼いころから母や祖母と草刈りに出かけたり、炊事のお手伝いをしたりしていました。厳格な祖母とともに過ごすことが多く、祖母が怒らないように、よくご機嫌取りをしていたものです。冬になればたくさんの雪が降りますから、学校までの道のりが大変になるでしょう?だから、中学3年になったときから、町のお宅に下宿をしていました。小さな部屋に、みかん箱とプロパンガス、鍋ひとつ、という生活。白菜のお味噌汁とご飯を自炊して、お腹を満たしていました。
花上 中学から自立されていたとは、とてもしっかりとしたお子さまでいらっしゃったのですね。
荘司 時代が時代でしたし、土地柄もありますから、そうせざるを得なかったんです。それに、私はNO と言わない性格で、昔からどんな苦労でも買って出るタイプでした。だから、いろいろなことを「やって」と押しつけられるようなことがあっても、「はい」といって、黙ってやることが多かったですね。
花上 なるほど。そういった環境やご性格によって、美容業界ではもっとも重要なサービス精神やホスピタリティが育まれたのでしょうね。
荘司 そうかもしれませんね。私が校長を務める国際文学園 国際文化理容美容専門学校の教育理念は「つくす心」。云い換えれば奉仕とか、ボランティア精神を示します。それは、決して自分を犠牲にすることではなく、人とふれあうことで自らを成長させていくということです。その時々のシチュエーションに合わせて、相手にとって何が必要か、ということを瞬時に判断することが必要なのです。ある時には、その人の前を歩いてリードして差し上げることが必要ですし、ある時には後ろに立って影武者にならなければならない。時には矢面に立たなければならない状況もあるでしょう。しかし、それを日々の姿勢として積み重ねることが、「つくす心」を育てるとともに、人間として成長していくことにもつながるのです。
花上 「つくす心」があってこそ、真のプロフェッショナルとしての技術・サービスが生まれるのですね。
どんなに素晴らしい技術でも、手から伝わる心がなければいけません
荘司 先日、たまたま通りかかったクリーニング屋さんの看板に「シミ抜き、汚れ取り」とありました。ふと、どこかで聞き覚えがある言葉だな、と、考え巡らせてみると、「シミ抜き」も、「汚れ取り(=クレンジング)」も、エステティックの施術であることに気づきました。これはおもしろいと思って、その横に目をやると「心で洗います」という謳い文句が書いてあったんです。ああ、なんていい言葉でしょう、と、私は感心しました。なぜなら、エステティックというのは、どんなに高くて、どんなに美白や保湿の効果があるお化粧品を使っても、使う人の心がなければその効果は表れません。そのエステティシャンにどんなに素晴らしい技術があったとしても、その手から伝わる心がなければいけません。お肌がやわらかい方ならば、柔らかな心を持って。疲れを取りたいという方には、疲れを取って差し上げる、という心を持って、施術に臨まなければならない。ですから、「心で洗う」というのは、エステティシャンにとってとても大事な心のあり方だと、改めて感じたのです。
花上 それは興味深いお話ですね。心ひとつでお客様への満足が変わってくる、ということを意識することが大事なのですね。
荘司 その通りです。でもね、「気持ちを込める」とか、「心を込める」と、口で言うのは簡単だけれど、本当は、すごくすごく大変なこと。もしも、少しでも手を抜いたり、違うことを考えていたら、お客様にはすぐにそれが伝わります。ですから、お客様を迎えた瞬間から、お客様の体に手を当てるとき、そしてお見送りするまでのすべての行程において魂を込めて、その人のために尽くさなければならないのです。それを覚悟すること、それがエステティシャンの心構えなのではないでしょうか。
後半は、技術のお話を中心に、指導者としてのお考えをうかがっています。続きはこちらから!
荘司礼子 Reiko Syouji
一般社団法人 日本エステティック協会理事長。学校法人 国際文化学園 国際文化理容美容専門学校渋谷校校長。島根県出身。1968年、学校法人 国際文化学園 国際文化理容美容専門学校卒業後、同校の職員に就任。以来、学生指導、学生教育に尽力し、理容師・美容師を多数輩出してきた。1989年「教育功労賞」、1992年「美容教育功労賞」、2000年には理容師・美容師養成功労者として「厚生労働大臣表彰」を受賞。2007年に同校渋谷校校長に就任。理容師・美容師の養成に尽力するとともに、日本の伝統文化継承にも力を注ぐ。
一般社団法人 日本エステティック協会 http://www.ajesthe.jp
学校法人 国際文化学園 国際文化理容美容専門学校