Exit Button

今月のエステティシャン「目標は海外進出。お客様に寄り添う美のパートナーが夢」

現役エステティシャンにインタビューする本誌の好評連載を抜粋。今月は、Ryou.ginza小野光代さんが登場します!

 

Ryou.ginza 小野光代さん(@ryou.ginza)

複数店舗展開するサロンで店長なども経験しながら7年間勤務、出産を機に退職。ヨガのインストラクター、美容皮膚科のカウンセラーなどを経験後、独立。6月末に拡大移転を控える。

 

Q.この仕事に就くきっかけは?

小学生のころ、日曜日に届く大手エステサロンのチラシが楽しみで、エステに行くとこんなにもきれいになれるんだ! とワクワクしていました。単純ですが、エステティシャンになったら私もこんな風にきれいになるかもしれない、と思ったのがきっかけですね。

 

Q.これならだれにも負けない!という接客・施術ポイントは?

日本全身美容協会の認定エステティシャンです。店長職で体を動かす機会が減ったときは、全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクターの資格を取りました。美容皮膚科に勤めた経験もあるので、美容医療とエステ両方の視点からのアドバイスができます

 

Q.挫折や落ちこんだこと、この仕事の難しさを語ってください

まさに今、拡大移転にともなってスタッフ不足を痛感しています。ベッド3台分に対応できる体制にしていかなければなりません。今までも紹介や縁で信頼できる優秀なスタッフが入ってくれていたので、めぐりあわせを大事にしていこうと思います。

 

Q.元気でキレイでいる秘訣は?

朝ジムに行って軽く体を動かしてから、サロンワークに入ることです。少しでも体を動かすことで、前の日のだるさを持ち越さずにすっきりと働くことができています。息子との時間も元気の源なので、仕事をうまくやりくりして、なるべく家にいる時間を作るようにしています。

 

写真を撮る前には欠かせない電気バリブラシ。フェイスラインがすっきりします。頭皮にアプローチして、睡眠の質も上げてくれます。

 

Q.どんな目標や夢を持っていますか?

新しくなるサロンをさらに盛り上げること、また、先々は海外進出を考えています。東日本大震災のときに、日本でこんなに恐ろしいことが起こるのだ、と実感してからは海外にも目を向けるようになりました。将来的にはアジアに出店できるよう、がんばります。

 

Q.仕事のこだわり〈私の流儀〉を教えて!

お客様の本質的な悩みを掘り下げて、精神的な支えとなることです。なぜ痩せたいと思ったのか、誰しもそのきっかけがあるはず。また、ダイエットって一人では継続してがんばれないですよね。私は、根本の悩みを聞き出して、一緒に寄り添うパートナーになりたいです。

 

 

小野さんの制服姿は、エステティック通信「7月号」に全身を掲載しています。ぜひご覧ください。